• ークラシラクー あなたの暮らしを楽しくするサイト

カラフルな文房具

今あるおもちゃに飽きてしまったら

紙とペンで簡単な遊び道具を作ってみましょう。手作りするからこそ愛着がわいて楽しめるってこともあるんですよ。

お子さんがこうした工作、線や絵を描いたり、ハサミで切ったり、折ったり貼ったり、こうした体験するをことで集中力がアップしたり、手先を鍛えることで脳の働きを活発にすることができます。

お絵描き

下手でもきれいにできなくてもOKです。自分で作ったという満足感はやはり格別です。お子さんと一緒にぜひ手作りおもちゃを作ってみてください。

手作りすごろく

すごろく

すごろくのマス目を自分で描いてみんなで遊べる手作りすごろくを作ってみましょう!

用意する物

・大きな紙(カレンダーの裏などが活用できます)
・ペン
・サイコロ(ない場合は手作りでも可)

作り方

1.スタートとゴールを決めて描き、その間に好きなマス目を描いていきます。

2.「一回休み」や「振り出しへ戻る」などお好きなイベントを書き込みます。

3.マス目の周りに絵を描いたり、マス目を飾ったりして完成させます。

ポイント!

・コマはお好きなものを使ってください。マス目にのるものあれば何でもOKです。

プロフィール写真

我が家では子供のアンパンマンのおもちゃを使って遊んでいます。

・サイコロは手持ちのものがなければ紙に書いたり、印刷して作ってみても十分に遊べますよ!

サイコロ展開図ダウンロード≫こちらからアクセスできます!

おめん作り

好きな形に切り抜いた顔の目をくり抜いて、お面を作ってみましょう。子供っておめんが大好きです。

ぜひ手作りして遊んでみてください。

用意する物

・画用紙
・ペン
・ハサミ
・輪ゴム
・セロテープ

作り方

1.お好きな形の顔を描きます。

2.目の部分をくり抜きます。

3.おめんを被るための帯を作ります。3cmほどの幅の帯を作ります。

長さは15cmほどです。(3×15cm お子さんのサイズに合わせて調整してください)

これを2本作ります。

4.両端を1cmずつ折り曲げたら、片方の折り目に輪ゴムをを挟んで端をテープで留めます。

2本とも留めると輪ゴムを挟んで左右に帯が取り付けられます。

5.さいごに、帯をおめんの裏にセロテープで貼り付けたら完成です。

ポイント!

・目の部分をくり抜くときには、ハサミを目の中央に刺すようにして穴をあけてから少しずつ切っていくと上手く切り抜けます。

・おめんに色をつけるとよりすてきになります。帯に絵を描いてみても面白いですよ!

手軽に作りたい場合はこんなキットもあります

手作りピクニック

ピクニック

ピクニックに持っていきたいものを自分たちで絵を描き切り抜きます。レジャーシートを敷いて本格的にやってみると意外と楽しいです。

用意する物

・紙
・マジックや色鉛筆(クーピーなどでもOK)
・ハサミ

作り方

1.ピクニックに持っていきたい食べ物、お弁当やサンドイッチなどを描きます。

2.ハサミで切り抜いたら手持ちのバッグに入れて室内ピクニックをしてみましょう。

ポイント!

・絵を描くときは太く濃いマジックなどで輪郭線を描いてから色を塗るとはみ出しても気にならないのでおすすめです。

・お弁当やサンドイッチのほかにデザートや果物も作ってみるとピクニックをしたときに楽しいです!

プリントアウトして遊ぼう!

プリンター

プリンターがあれば気軽に印刷してペーパークラフトを楽しむこともできます。

小さなお子さんから高学年の子供さんでも遊べるようなfreeでダウンロードできるサイトです。ぜひ活用してみてください。

さいごに

2020年初春からのコロナウィルス感染拡大に伴いステイホームが叫ばれています。子供たちも休校や休園になり、おうちで過ごす時間が増えました。

そんな大変な中ですが、手作りして遊べるおもちゃで少しでも楽しい気持ちになれるといいですね。ぜひ参考にされてください!

#ステイホーム

アロマポーチ


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。