ズパゲッティとはアパレル業界で廃棄となるTシャツやカットソーなどのニット生地を糸のようにカットして作られた新素材です。
ニット素材はカットすると自然と端が丸まって厚みが増し、面白味のある編み物が作れます。
裁断されたあとの余り生地を使って作られているので、エコな部分も評価が高く今とても注目を集めています。
プリントされたものやカラフルな色が多いですが、余り生地を使っているので多くを生産することはできないため、そのときそのときで出てくるものは変わってしまいます。
お気に入りの糸を見つけたら即買い&多めに購入しておくと安心です。
ズパゲッティを使って何を作ろうかとワクワクしますよね。どんなものが作れるのか簡単にご紹介します。
編み物初心者さんが作るならラグが良いでしょう。丸く渦を巻くように編んでいくラグが一番作りやすいです。
クラッチバッグや手提げバッグなどズパゲッティを使えばかわいいバッグがあっという間に作れてしまいます。
洗面所で使ったり、キッチンで使ったりと使用用途も使い心地も抜群のズパゲッティのかごは優しい雰囲気を持っています。柔らかいのでペットのベッドとして作っても良いでしょう。
日常に履くスリッパをズパゲッティで手作りしてみましょう。通気性も良く厚みがあるので履き心地もgoodです。
ズパゲッティを編むのに必要なものをご紹介します。
ズパゲッティで編み物をする上で必要なのが編み棒です。一般的な毛糸用の編み棒では細すぎるので、10mmから12mm辺りの太さのある編み棒を購入しましょう。ズパゲッティ専用の編み棒も発売されています。
かぎ針で編みたい人も同じく、大きな専用のかぎ針を購入する必要があります。かなり大きいかぎ針になります。かぎ針の方が編みやすく、さまざまな編み方ができるのでおすすめです。
編み物上級者であれば編み図がなくても何となくで作れてしまいますが、初心者さんはやはり編み図があると心強いです。
作り方の本を購入するのが編み方の解説もあるので解りやすく手っ取り早いですが、お金はかけたくないという人にはネットで編み図探しをしてみるのもおすすめです。
簡単なものであれば公開されていますので慣れてい来たら自分の思うようにアレンジして作ってみるといいですね。
今回はラグを作ってみたいと思います。本を参考にして丸いラグを楕円形に変形させて作ってみます。
ズパゲッティでざくざく編む
クラッチバッグと小物(私のカントリー別冊)
¥1,296~
1.1段目を編みます。丸いラグを作るときは輪を作ってから編み始めますが、今回は楕円形にするので鎖編みを編んで左右の先に輪にするように5目長編みを入れます。
2.2段目が編み終わりました。2段編んだだけでかなりの大きさになりました。緩めに編んだ方が編みやすいようです。
3.ラグが完成しました。後は長編みを繰り返していき、丸くなっている部分は3目ごとに1目ずつ増やしていき、次の周には4目ごとに1目増やしていきます。
(周を重ねるごとに1目ずつ増えていくイメージです。)
かなり大ぶりに仕上がりました。このサイズで大きなサイズのズパゲッティを2個半ほど使っています。
ざっくりとご紹介しましたが、ズパゲッティは基本的に普通の毛糸の編み物とあまり変わりがないです。出来上がりが今っぽくておしゃれですよね。
毛糸とは違い、出来上がるとかなり重たいものになりますが仕上がりは最高ー!です。ぜひ作ってみてくださいね。